ちくわ部 パン作り部始動。
15日、日曜日にちくわ部パン作り部として始動しました。
ちくわ部では募集をかけませんでしたが、ひそかに動き出していました。
当日の様子は…、
今回参加してくれたのは3名。
パン作りが初めての方、パンはあるけどベーグルは初めてという方。
材料を計ってもらうところからしていただきました。
教えるのって難しい。
どんな説明したらいいのか、も~パニックでした。
みなさん、メモをしたり熱心でうれしかったです。
「○○入れたら美味しいですよ」「ポイントは○○ですよ」とかメモってくれていました。
こねるのが楽しかったり、生地の変化を感じてもらったり。
焼いている間にランチタイム。
私の焼いたベーグルで好きな具をサンドしていただきました。
かんたんなランチですいません><
ランチを食べている間にパンが焼きあがりました。
つやつやでおいしそう。
このままかぶりつきたいくらいです。
みなさん、お土産にベーグルを持ちかえっていただき、あっという間に終了time。
参加くださって、ありがとうございました。
正直、企画した時参加してくれる人なんていないと思っていました。
申し込みがあってうれしかったし、ホント感謝です。
お友達からも天然酵母のパン作りを教えてほしいとリクエストが来ています。
酵母を起こしやすい季節なので、こちらも計画中。
やりたいことだらけです。
これからちくわ部の中のサークルとして発展していけたらいいな、と思っています。
パン作り部、ちくちく手芸部、写真部、町歩き部、デザイン部などなど。
どんどん活動が広がり、仲間が増えていくといいですね。
「私、○○部欲しいな」とか「○○部に入部したい」など、希望ありましたら聞かせてください。
ちくわ部の部員募集はこちら
→「入部届け」
サークル活動の宣伝はこちらをご利用ください。
→「日々のできごと」
なお、日々のできごとは地域のイベントの宣伝の場としてもお使いいただけます。
春は新しいことのチャレンジしたくなる季節です。
みなさんも、なにかにチャレンジしてみませんか?